ビジネスマナーに関する調査

  • 2016年6月2日
  • ビジネス

INDEX

  1. やってしまいがちなビジネスマナーのミス

3. やってしまいがちなビジネスマナーのミス 調査結果

  • 直近1年でやってしまったビジネスマナーのミスは?「敬語」「電話応対」「あいさつ」がトップ3
    「敬語」「電話応対」でミスした20代女性はそれぞれ3人に1人
  • 文書における言葉の誤用で気になること トップは「役職名と『様』『殿』の併用」で6割半
  • 名刺交換のマナーで新人が間違えそうだと思うことは?

ビジネスパーソンだったら完璧なビジネスマナーで周囲の信頼を得そうだと思う芸能人の1位は、男性芸能人では「堺雅人さん」、女性芸能人では「天海祐希さん」となりましたが、実際のビジネスの現場では、どのような"ビジネスマナーのミス"が起こっているのでしょうか。

全回答者(1,000名)に、直近1年間にしてしまったビジネスマナーのミスを聞いたところ、「敬語」が最も多く21.7%、次いで、「電話応対」15.1%、「あいさつ(目上の方に"ご苦労様です"と言うなど)」11.6%、「トラブル・クレーム対応」11.4%が続きました。敬語を使おうとして変な日本語になってしまった、敬語を使っているようで実は正しくなかった、というようなミスをしてしまったビジネスパーソンが少なくない様子が窺えます。

性年代別にみると、「敬語」のミスをしてしまったのは若い世代ほど高く、20代男性では35.9%、20代女性では32.8%とそれぞれ3人に1人の割合となりました。また、20代女性では「電話応対」も34.5%と3人に1人の割合となりました。若いころにはよく敬語や電話応対で失敗した、というビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。

直近1年間にしてしまったビジネスマナーのミス[複数回答形式]

  • 上位10位までを抜粋

[敬語]全体(n=1000):21.7% 男性(n=618)19.1% 20代男性(n=131)35.9% 30代男性(n=123)22.8% 40代男性(n=167)15.0% 50代男性(n=197)9.1% 女性(n=382)25.9% 20代女性(n=119)32.8% 30代女性(n=127)29.1% 40代女性(n=83)18.1% 50代女性(n=53)15.1% [電話対応]全体(n=1000):15.1% 男性(n=618)12.0% 20代男性(n=131)19.1% 30代男性(n=123)8.1% 40代男性(n=167)11.4% 50代男性(n=197)10.2% 女性(n=382)20.2% 20代女性(n=119)34.5% 30代女性(n=127)19.7% 40代女性(n=83)12.0% 50代女性(n=53)1.9% [あいさつ(目上の方に"ご苦労様です"と言うなど)]全体(n=1000):11.6% 男性(n=618)12.3% 20代男性(n=131)18.3% 30代男性(n=123)13.8% 40代男性(n=167)12.6% 50代男性(n=197)7.1% 女性(n=382)10.5% 20代女性(n=119)13.4% 30代女性(n=127)13.4% 40代女性(n=83)2.4% 50代女性(n=53)9.4% [トラブル・クレーム対応]全体(n=1000):11.4% 男性(n=618)11.8% 20代男性(n=131)17.6% 30代男性(n=123)9.8% 40代男性(n=167)13.2% 50代男性(n=197)8.1% 女性(n=382)10.7% 20代女性(n=119)16.8% 30代女性(n=127)9.4% 40代女性(n=83)6.0% 50代女性(n=53)7.5% [メールのやりとり]全体(n=1000):6.9% 男性(n=618)6.3% 20代男性(n=131)7.6% 30代男性(n=123)8.1% 40代男性(n=167)6.6% 50代男性(n=197)4.1% 女性(n=382)7.9% 20代女性(n=119)10.1% 30代女性(n=127)10.2% 40代女性(n=83)4.8% 50代女性(n=53)1.9% [服装・身だしなみ]全体(n=1000):6.2% 男性(n=618)7.0% 20代男性(n=131)12.2% 30代男性(n=123)7.3% 40代男性(n=167)7.2% 50代男性(n=197)3.0% 女性(n=382)5.0% 20代女性(n=119)5.9% 30代女性(n=127)7.1% 40代女性(n=83)2.4% 50代女性(n=53)1.9% [職場の飲み会]全体(n=1000):4.9% 男性(n=618)4.7% 20代男性(n=131)9.9% 30代男性(n=123)4.1% 40代男性(n=167)2.4% 50代男性(n=197)3.6% 女性(n=382)5.2% 20代女性(n=119)9.2% 30代女性(n=127)4.7% 40代女性(n=83)3.6% 50代女性(n=53)- [名刺交換]全体(n=1000):4.4% 男性(n=618)5.3% 20代男性(n=131)7.6% 30代男性(n=123)8.1% 40代男性(n=167)3.0% 50代男性(n=197)4.1% 女性(n=382)2.9% 20代女性(n=119)6.7% 30代女性(n=127)- 40代女性(n=83)3.6% 50代女性(n=53)- [来客時の案内]全体(n=1000):4.1% 男性(n=618)3.2% 20代男性(n=131)4.6% 30代男性(n=123)2.4% 40代男性(n=167)4.2% 50代男性(n=197)2.0% 女性(n=382)5.5% 20代女性(n=119)11.8% 30代女性(n=127)4.7% 40代女性(n=83)1.2% 50代女性(n=53)- [取引先への訪問]全体(n=1000):2.9% 男性(n=618)2.8% 20代男性(n=131)4.6% 30代男性(n=123)2.4% 40代男性(n=167)3.6% 50代男性(n=197)1.0% 女性(n=382)3.1% 20代女性(n=119)3.4% 30代女性(n=127)3.9% 40代女性(n=83)2.4% 50代女性(n=53)1.9%

ビジネスパーソンが最近1年間でやってしまったミスのトップが敬語となりましたが、ビジネス文書やビジネスメールで言葉の誤用を目にしたというビジネスパーソンは少なくないのではないでしょうか。

そこで、全回答者(1,000名)に、ビジネス文書・ビジネスメールでしばしばみられる言葉の誤用を提示し、気になるか、気にならないか聞いたところ、『気になる(計)』(「非常に気になる」と「やや気になる」の合計)が最も多かったのは、「役職名と『様』や『殿』の併用」で65.7%、次いで、「『各位』と『様』や『殿』の併用」62.8%が続きました。"○○部長様"や"各位様"といった二重敬称のミスが気になる、というビジネスパーソンが多いようです。そのほか、「『お体をご自愛ください』と記述すること」(50.7%)や「『存じ上げる』と『存じる』の混同」(50.3%)、「文書・メールで『御社』と記述すること」(50.2%)も気になるというビジネスパーソンが半数以上となりました。

男女別に『気になる(計)』をみると、「役職名と『様』や『殿』の併用」(男性60.4%、女性74.4%)や「『各位』と『様』や『殿』の併用」(男性58.4%、女性69.9%)では男性より女性のほうが10ポイント以上高く、その他の項目でも女性のほうが高い傾向がみられました。言葉の誤用に対しては、男性より女性のほうが厳しいようです。

ビジネス文書・ビジネスメールでしばしばみられる言葉の誤用について気になるか[各単一回答形式]

  • 「気になる(計)」(「非常に気になる」と「やや気になる」の合計)を表示

[役職名と『様』や『殿』の併用]全体(n=1000):65.7% 男性(n=618)60.4% 20代男性(n=131)61.8% 30代男性(n=123)59.4% 40代男性(n=167)59.9% 50代男性(n=197)60.5% 女性(n=382)74.4% 20代女性(n=119)68.9% 30代女性(n=127)76.3% 40代女性(n=83)78.3% 50代女性(n=53)75.5%  一般社員・職員クラス(n=777)65.3% 主任・係長クラス(n=121)62.8% 課長クラス以上(n=102)72.6% [『各位』と『様』や『殿』の併用]全体(n=1000):62.8% 男性(n=618)58.4% 20代男性(n=131)57.2% 30代男性(n=123)63.5% 40代男性(n=167)57.5% 50代男性(n=197)56.9% 女性(n=382)69.9% 20代女性(n=119)59.7% 30代女性(n=127)70.9% 40代女性(n=83)80.7% 50代女性(n=53)73.5%  一般社員・職員クラス(n=777)60.1% 主任・係長クラス(n=121)70.3% 課長クラス以上(n=102)74.5% [『お体をご自愛ください』と記述すること]全体(n=1000):50.7% 男性(n=618)48.5% 20代男性(n=131)46.5% 30代男性(n=123)53.6% 40代男性(n=167)47.9% 50代男性(n=197)47.2% 女性(n=382)54.2% 20代女性(n=119)53.8% 30代女性(n=127)48.8% 40代女性(n=83)61.5% 50代女性(n=53)56.6%  一般社員・職員クラス(n=777)49.8% 主任・係長クラス(n=121)47.1% 課長クラス以上(n=102)61.7% [『存じ上げる』と『存じる』の混合]全体(n=1000):50.3% 男性(n=618)46.6% 20代男性(n=131)48.1% 30代男性(n=123)54.5% 40代男性(n=167)43.7% 50代男性(n=197)43.1% 女性(n=382)56.3% 20代女性(n=119)51.3% 30代女性(n=127)57.5% 40代女性(n=83)57.9% 50代女性(n=53)62.2%  一般社員・職員クラス(n=777)49.8% 主任・係長クラス(n=121)50.4% 課長クラス以上(n=102)54.0% [文書・メールで『御社』と記述すること]全体(n=1000):50.2% 男性(n=618)47.5% 20代男性(n=131)50.3% 30代男性(n=123)54.5% 40代男性(n=167)42.5% 50代男性(n=197)45.1% 女性(n=382)54.8% 20代女性(n=119)49.6% 30代女性(n=127)55.1% 40代女性(n=83)60.2% 50代女性(n=53)56.6%  一般社員・職員クラス(n=777)50.3% 主任・係長クラス(n=121)47.9% 課長クラス以上(n=102)51.9% [『ご教示』ではなく『ご教授』と記述すること]全体(n=1000):48.3% 男性(n=618)46.1% 20代男性(n=131)44.3% 30代男性(n=123)56.1% 40代男性(n=167)41.3% 50代男性(n=197)45.1% 女性(n=382)51.8% 20代女性(n=119)46.2% 30代女性(n=127)48.8% 40代女性(n=83)55.4% 50代女性(n=53)66.1%  一般社員・職員クラス(n=777)46.3% 主任・係長クラス(n=121)50.4% 課長クラス以上(n=102)60.8% [適切でない文脈で『査収』を使うこと]全体(n=1000):44.7% 男性(n=618)44.1% 20代男性(n=131)44.3% 30代男性(n=123)50.4% 40代男性(n=167)41.9% 50代男性(n=197)42.1% 女性(n=382)45.5% 20代女性(n=119)40.3% 30代女性(n=127)43.3% 40代女性(n=83)49.4% 50代女性(n=53)56.6%  一般社員・職員クラス(n=777)42.8% 主任・係長クラス(n=121)52.0% 課長クラス以上(n=102)51.0%

また、名刺交換のマナーについても聞きました。

名刺交換のマナーができているかどうかが、第一印象を左右することもありますが、新人が間違えてしまいそうだと思うマナーを、これまでに名刺交換をしたことがあるビジネスパーソン642名に聞いたところ、「相手と同時に名刺を差し出した場合は左手で受け取る」が31.2%、「両手で渡す・受け取る」が28.8%、「目下の人が先に差し出す」が26.9%で上位3項目となりました。名刺の受け渡しの際にミスが発生しやすいと考えるビジネスパーソンが多いようです。しかし、「名刺を受け取ってもすぐにしまわずテーブルなどに置く」(26.0%)や「目下の人のほうが低い位置になるようにして交換する」(24.3%)、「テーブルなどに置く際は、自分から見て左側に置く」(23.7%)、「目上の人から順番に交換する」(23.4%)なども2割台で続いており、新人がミスしてしまいそうだと思う名刺交換のマナーは多岐にわたるようです。

名刺交換のマナーのうち"新人が間違えそうだ、忘れそうだ"と感じるもの

  • 対象:これまでに名刺交換をしたことがある人

(全体 n=642) 「相手と同時に名刺を差し出した場合は左手で受け取る」31.2% 「両手で渡す・受け取る」28.8%  「目下の人が先に差し出す」26.9% 「名刺を受取ってもすぐにしまわずテーブルなどに置く」26.0% 「目下の人のほうが低い位置になるようにして交換する」24.3% 「テーブルなどに置く際は、自分から見て左側に置く」23.7% 「目上の人から順番に交換する」23.4% 「テーブルなどの上で名刺交換をしない」21.7% 「名刺を受け取る際、社名やロゴの上に指を置かない」19.5% 「名刺入れは腰より下のポケットに入れない」19.3% 「万が一名刺を渡せなかった場合は後で郵送する」19.2% 「ポケットには名刺を直接入れない」18.2% 「あてはまるものはない」17.4%

INDEX

  1. やってしまいがちなビジネスマナーのミス

みんなのリサーチ(調査レポート)へ戻る