縁結び・金運アップとパワースポットに関する調査2016
- 2016年2月5日
 - 恋愛・婚活
 
INDEX
- 縁結び成就後の結婚資金について
 
5. 縁結び成就後の結婚資金について 調査結果
- 既婚女性が結婚の際に必要だったお金 平均は177.3万円、自身で負担した金額の平均は?
 - 結婚願望のある未婚女性が貯めている結婚資金 平均は79.0万円、「50万円未満」は6割
 
恋人がいる未婚女性では、現在の恋人と結婚できるよう祈願するためにパワースポットに行きたい、という人が少なくありませんでしたが、結婚に向けての準備はどのくらい進められているのでしょうか。結婚資金の準備状況についての質問を行いました。
まず、既婚女性(500名)に、結婚をした際に、結婚式や新婚旅行、新生活の準備のためにいくら必要だったか、そして、自身がいくら負担(家族の負担分も除く)したかを教えてもらいました。
結婚をした際に必要だったお金についてみると、既婚者全体の平均は177.3万円となり、年代別に平均をみると、20代では165.2万円、30代では179.1万円、40代では179.5万円でした。また、自身が負担したお金をみると、既婚者全体の平均は65.8万円、年代別では、20代は59.9万円、30代は69.3万円、40代では64.8万円となりました。
結婚をした際に必要だったお金※1の平均(対象:既婚女性)/結婚をした際に自身が負担したお金※2の平均(対象:既婚女性)
- ※1結婚式・披露宴費用/新婚旅行費用/新生活の準備費用の合計金額
 - ※2家族が負担した分は含まない
 
![[全体]結婚をした際に必要だったお金の平均(n=500):177.3万円 結婚をした際に自身が負担したお金の平均(n=500):65.8万円[年代別 20代]結婚をした際に必要だったお金の平均(n=500):165.2万円 結婚をした際に自身が負担したお金の平均(n=500):59.9万円[年代別 30代]結婚をした際に必要だったお金の平均(n=500):179.1万円 結婚をした際に自身が負担したお金の平均(n=500):69.3万円[年代別 40代]結婚をした際に必要だったお金の平均(n=500):179.5万円 結婚をした際に自身が負担したお金の平均(n=500):64.8万円](/research/014/04/images/index_01.png)
次に、結婚願望のある未婚女性(267名)に、結婚に向けて貯めているお金を聞いたところ、「0円」との回答が最も多く32.2%、「10万円~50万円未満」が21.0%、「100万円~200万円未満」が13.1%となり、平均は79.0万円となりました。また、「0円」と回答した人を含めた50万円未満という人が59.9%になりました。既婚女性が自身で負担したお金の平均が65.8万円でしたが、その額を下回る貯蓄額である人が、少なくとも6割いることがわかりました。
結婚に向けて、貯めているお金[数値入力形式]
- *対象:結婚願望がある未婚女性
 
![(全体 n=267)(平均金額 全体:79.0万円)[0円]32.2%[1円~10万円未満]6.7%[10万円~50万円未満]21.0%(50万円未満 計:59.9%)[50万円~100万円未満]11.2%[100万円~200万円未満]13.1%[200万円~300万円未満]7.1%[300万円以上]8.6%](/research/014/04/images/index_02.png)
INDEX
- 縁結び成就後の結婚資金について