スキマ時間の有効活用とエクストリーム出社に関する調査
- 2015年4月8日
- ビジネス
INDEX
- エクストリーム出社に挑戦するなら
6. エクストリーム出社に挑戦するなら 調査結果
- もし、"エクストリーム出社"に挑戦するなら?「カフェ」、「ジョギング」、「筋トレ」、「瞑想・座禅」などが人気
女性人気が高いのは「ヨガ・ピラティス」、年収1,000万円以上層は出勤前に「温泉」・「筋トレ」!
勉強や自己研鑽を主目的とする朝活などに対し、出勤前にスポーツや遊びなどのレジャーを楽しむ、"エクストリーム出社"という活動が、この数年、話題となっています。そこで、全回答者(1,000名)に、このエクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいかを聞きました。
上位に挙がったのは、「カフェに行く」・「ヨガ・ピラティス」(ともに12.4%)、「ジョギング・ランニング」(7.7%)、「温泉」(7.5%)、「筋トレ」・「瞑想・座禅」(ともに6.7%)といった活動でした。カフェで出勤前の時間を優雅に過ごす、ヨガやジョギング、筋トレのように程よい運動で体を目覚めさせる、温泉に入ったり瞑想や座禅に取り組んで心身をリラックスさせる、といったことに意向があるようです。男女別にみると、「ヨガ・ピラティス」(女性23.2%、男性1.6%)で、女性のほうが20ポイント以上高い割合となりました。
エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答形式)
- *上位10位抜粋
- *全体[n=1000]
![[エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答形式)※上位10位抜粋]1位カフェに行く、ヨガ・ピラティス12.4% 3位ジョギング・ランニング7.7% 4位温泉7.5% 5位筋トレ、瞑想・座禅6.7% 7位レストランで食事をする5.8% 8位お花見4.4% 9位サイクリング3.5% 10位料理教室3.4%](/research/011/05/images/index_01.png)
エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答形式)
- *上位10位抜粋_男女別
![[男性]1位ジョギング・ランニング9.6% 2位温泉8.2% 3位筋トレ8.0% 4位カフェに行く6.2% 5位サイクリング5.6% 6位レストランで食事をする4.8% 7位ドライブ4.2% 8位水泳3.4% 9位お花見、音楽演奏3.2%[女性]1位ヨガ・ピラティス23.2% 2位カフェに行く18.6% 3位瞑想・座禅10.4% 4位温泉、レストランで食事をする6.8% 6位ジョギング・ランニング5.8% 7位お花見5.6% 8位筋トレ5.4% 9位ダンス5.0% 10位テニス4.8%](/research/011/05/images/index_02.png)
エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答結果より抜粋)
![ヨガ・ピラティス 性別[全体]12.4%[男性]1.6%[女性]23.2%](/research/011/05/images/index_03.png)
また、個人年収別にみると、個人年収1,000万円以上の層では、「温泉」と「筋トレ」がともに1割強(14.0%)と、他の層に比べて高くなりました。出勤前の時間を、温泉で体を癒したり、筋トレで体を鍛えたりと、体のコンディショニングに費やしたい、という思いがあるのかもしれません。
エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答結果より抜粋)
![温泉 個人年収[全体]7.5%[200万円未満]7.4%[200万円~300万円未満]6.9%[300万円~400万円未満]8.9%[400万円~500万円未満]5.7%[500万円~700万円未満]8.3%[700万円~1000万円未満]3.1%[1000万円以上]14.0%](/research/011/05/images/index_04.png)
エクストリーム出社について、もし参加するとしたらどのようなことがしてみたいか(複数回答結果より抜粋)
![筋トレ 個人年収[全体]6.7%[200万円未満]5.9%[200万円~300万円未満]2.3%[300万円~400万円未満]7.8%[400万円~500万円未満]8.9%[500万円~700万円未満]8.3%[700万円~1000万円未満]7.3%[1000万円以上]14.0%](/research/011/05/images/index_05.png)
INDEX
- エクストリーム出社に挑戦するなら