マイページによるお手続き
お手続きの流れ
-
STEP1
ご利用条件をご確認ください。
- 下記の(1)~(3)の条件にすべて該当する場合、ご利用いただけます。
- (1)給付金種類が入院・通院・手術・熱中症・先進医療(女性不妊症のみ)・薬剤治療のご請求である。
- (2)ご契約者と被保険者が同一のご契約
- 被保険者ご本人さまのご請求である。
ご契約者と被保険者が異なるご契約
- 被保険者が未成年の場合は、ご契約者が被保険者の親権者または未成年後見人である。
- 被保険者が成人の場合は、被保険者の同意がある。
- *ご契約者のマイページから契約者ご本人さまがご請求手続きを行ってください。
- (3)医療機関発行の領収証・診療明細書などの書類がお手元にある。
- *マイページは満18歳以上のご契約者のみ開設いただけます。法人契約・個人事業主契約はマイページによるお手続きをご利用いただけません。
- *ご契約やご請求の内容によっては、上記に該当してもマイページによるお手続きをご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- *1回の入院の支払限度日数を超過した入院をご請求される場合など、マイページによるお手続き後、追加書類が必要となる可能性があります。
- *マイページへログイン後、30分以上操作されていない場合、第3者による不正利用を防止するため、自動的にログアウトします。
マイページによるお手続きがご利用いただけない場合
以下いずれかに該当する場合、マイページによるお手続きはご利用いただけません。
24時間自動受付サービスまたはお電話によるお問合せをご選択ください。- 入院・手術予定など将来の日付のご請求の場合
- 解約・失効しているご契約の場合
- 自動車・バイクなどを運転中の交通事故の場合
- 薬剤治療のご請求で、医薬品ナビで医薬品が検索結果に表示されない場合
- 「特定疾病一時給付保険(無解約返戻金型)(25)」「特定疾病一時給付保険(無解約返戻金型)(23)」「特定疾病一時給付保険(無解約返戻金型)(22)」「特定疾病一時給付保険(無解約返戻金型)」で給付金種類が薬剤治療(薬剤治療特約・薬剤治療特約(21))以外をご請求される場合
- 「がん治療保険(無解約返戻金型)」で給付金種類が通院(がん通院治療特約)・薬剤治療以外をご請求される場合
- *上記以外にも、ご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 下記の(1)~(3)の条件にすべて該当する場合、ご利用いただけます。
-
STEP2
お手続き専用ページにアクセス
マイページをお持ちでない方
- マイページログインボタンを選択
- 新規利用登録を選択
- ガイダンスに従い必要項目を入力
- 配信されたメールに記載されているアドレスにアクセスしマイページの利用を開始
マイページをお持ちの方
- マイページログインボタンを選択
- 登録メールアドレス・パスワードを入力
-
STEP3
給付金請求のお手続き
- 「給付金のご請求」を選択
- 「給付金請求対象契約一覧」で請求可能なご契約と給付金種類を確認
- ガイダンスに従い必要項目を入力
- 診断書が必要なご請求内容か判定するために、以下の書類をお手元にご用意いただき、ご請求内容を正確にご入力ください。お手元にある書類でお手続きいただけるか判定します。
- *診断書が必要なご請求内容で所定の条件に該当する場合、診断書をダウンロードいただけます。診断書を医療機関に持参いただき、診断書の作成をご依頼ください。診断書取得後、「診断書のアップロード」からお手続きを再開いただけます。診断書取得費用については、お客さまのご負担となりますのでご了承ください。
給付金種類 書類 入院 入院期間がわかる医療機関発行の領収証、診療明細書、退院証明書のいずれか - *手術・熱中症・先進医療と同時請求の場合は医療機関発行の診療明細書
- *妊娠・出産にかかわる症状、一時払がん医療終身保険の場合は、医療機関発行の診療明細書、退院証明書のいずれか
通院 通院日がわかる医療機関発行の領収証、診療明細書のいずれか - *ご請求内容によっては書類を省略いただける場合もございます。
手術 手術日・手術名がわかる医療機関発行の診療明細書 - *手術日の記載がない場合は、受診日がわかる医療機関発行の診療明細書
熱中症 点滴治療日、点滴注射がわかる医療機関発行の診療明細書 - *注射料・点滴治療日の記載がない場合は、受診日がわかる医療機関発行の診療明細書
先進医療 先進医療受療日・先進医療技術名・先進医療技術料がわかる医療機関発行の診療明細書 - *先進医療技術料の記載がない場合は、先進医療技術料がわかる医療機関発行の領収証をご用意ください。
薬剤治療 薬剤の投与や処方を受けた日・医薬品名がわかる医療機関発行の診療明細書 - *薬局で薬剤を支給された場合は、医療機関発行の診療明細書、調剤明細書
- 医療機関発行の領収証・診療明細書などの必要書類をアップロード
- アップロード可能な画像のファイル形式は「jpg」「jpeg」「png」「gif」です。ファイルサイズは1ファイルにつき5MBまで、ファイルサイズの合計は30MBまで、ファイル数は20枚まで、アップロードいただけます。
-
STEP4
お手続き完了
- お支払い手続きが完了しましたら、お支払い金額などの明細「お手続き完了(お支払明細)のお知らせ」をマイページからダウンロードいただけます。ダウンロードをご利用いただけるご請求の場合は、メールとマイページ欄のお知らせでご連絡します。ダウンロードをご利用いただけないご請求の場合は、書面での郵送になります。
- お手続き状況については「手続き内容の確認」からご確認いただけます。通常、お支払い手続き完了まで1週間程度かかりますが、お支払い手続き完了までに時間を要する場合はメールとマイページのお知らせ欄でご連絡します。
領収証
医療機関において医療費を支払う際に患者に交付される診療区分ごとに診療報酬点数が記載されたものです。
- *医療機関によって、名称やレイアウトが異なる場合がございます。
入院をご請求される場合
次の事項が記載されていることをご確認ください。
- ①入院期間
- ②入院料または診断群分類(DPC)
先進医療をご請求される場合
次の事項が記載されていることをご確認ください。
- ①先進医療受療日
- ②先進医療技術料
診療明細書
医療機関において医療費を支払う際に患者に交付される診療内容や処方された薬剤などの名称と診療報酬算定の詳細が記載されたものです。
- *医療機関によって、名称やレイアウトが異なる場合がございます。
次の事項が記載されていることをご確認ください。
- 入院をご請求される場合
-
- ①入院期間
- ②入院料の算定
- *診断群分類(DPC)などにも算定される場合があります。医療機関から受け取った診療明細書をすべてアップロードしてください。
- 手術をご請求される場合
-
- ①手術日(または受診日)
- ③手術名
- 熱中症をご請求される場合
-
- ①点滴治療日(または受診日)
- ④注射料の算定・点滴注射
- 薬剤治療をご請求される場合
-
- ①薬剤の投与・処方を受けた日
- ⑤医薬品名
- 先進医療をご請求される場合
-
- ①先進医療受療日
- ⑥先進医療技術名・先進医療技術料
退院証明書
医療機関において患者が退院する際に交付される入院期間や傷病名等が記載されたものです。
- *医療機関によって、名称やレイアウトが異なる場合がございます。
次の事項が記載されていることをご確認ください。
- 入院期間
調剤明細書
病院で処方せんが交付され、薬局で医薬品を支給された際に発行されるものです。お薬の調剤などにかかる費用が区分別に点数で記載されています。
- *医療機関によって、名称やレイアウトが異なる場合がございます。
次の事項が記載されていることをご確認ください。
- 医薬品名