契約年齢
18~85歳

3疾病・9疾病の薬剤治療をしっかり保障!

薬剤治療保険(無解約返戻金型)(21)
メディフィットEX〈イーエックス〉

メディフィットEXのおすすめプランと給付例

3疾病を対象としたお手頃なプラン(Aプラン(25))

Aプラン(25)の保障内容はこちらモーダルウィンドウで開きます

月払保険料例(終身払い)

男性

45歳
1,196

女性

45歳
1,063

例えばこんなとき、いくらもらえる?

給付例:狭心症と肺がんを併発し、それぞれの支払対象薬剤による薬剤治療を2年間にわたり毎月受けた。

  • この事例で使われた薬剤は、公的医療保険制度対象の薬剤とします。

狭心症の薬剤治療に対して特定薬剤治療給付金を、肺がんの薬剤治療に対して抗がん剤治療給付金を、それぞれお受け取りいただけます。

抗がん剤治療給付金 支払回数無制限
1,200,000円
(抗がん剤治療給付金額 50,000円×24回分※1)
特定薬剤治療給付金 通算60回限度
240,000円
(特定薬剤治療給付金額 10,000円×24回分※2)
合計
1,440,000円
  • ※1
    抗がん剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • ※2
    特定薬剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • 特定薬剤治療給付金は抗がん剤治療給付金額の20%となります。

このページの先頭へ戻る

3疾病を対象とした手厚いプラン(Bプラン(25))

Bプラン(25)の保障内容はこちらモーダルウィンドウで開きます

月払保険料例(終身払い)

男性

45歳
2,301

女性

45歳
2,035

例えばこんなとき、いくらもらえる?

給付例:狭心症と肺がんを併発し、それぞれの支払対象薬剤による薬剤治療を2年間にわたり毎月受けた。

  • この事例で使われた薬剤は、公的医療保険制度対象の薬剤とします。

狭心症の薬剤治療に対して特定薬剤治療給付金を、肺がんの薬剤治療に対して抗がん剤治療給付金を、それぞれお受け取りいただけます。

抗がん剤治療給付金 支払回数無制限
1,200,000円
(抗がん剤治療給付金額 50,000円×24回分※1)
特定薬剤治療給付金 通算120回限度
240,000円
(特定薬剤治療給付金額 10,000円×24回分※2)
合計
1,440,000円
  • ※1
    抗がん剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • ※2
    特定薬剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • 特定薬剤治療給付金は抗がん剤治療給付金額の20%となります。
  • このプランには、特定3疾病保険料払込免除特約(25) (Ⅰ型)が付加されているため、以後の保険料の払込みが免除されます。

このページの先頭へ戻る

9疾病を対象としたお手頃なプラン(Cプラン(25))

Cプラン(25)の保障内容はこちらモーダルウィンドウで開きます

月払保険料例(終身払い)

男性

45歳
2,792

女性

45歳
2,290

例えばこんなとき、いくらもらえる?

給付例:糖尿病治療のため、インスリン注射を受けることになり、これまでに120回以上受けた。その後に大腸がんが見つかり、抗がん剤による治療を2年間にわたり毎月行った。

  • この事例で使われた薬剤は、公的医療保険制度対象の薬剤とします。

糖尿病の薬剤治療に対して特定薬剤治療給付金を、大腸がんの薬剤治療に対して抗がん剤治療給付金を、それぞれお受け取りいただけます。
なお、Cプラン(25)では給付限度の型が60回型に設定されているため、特定薬剤治療給付金は通算60回までお受け取りいただけます。

抗がん剤治療給付金 支払回数無制限
1,200,000円
(抗がん剤治療給付金額 50,000円×24回分※1)
特定薬剤治療給付金 通算60回限度
1,500,000円
(特定薬剤治療給付金額 25,000円×60回分※2)
合計
2,700,000円
  • ※1
    抗がん剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • ※2
    特定薬剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。通算して60回までお支払いします。
  • 特定薬剤治療給付金は抗がん剤治療給付金額の50%となります。

このページの先頭へ戻る

9疾病を対象とした手厚いプラン(Dプラン(25))

Dプラン(25)の保障内容はこちらモーダルウィンドウで開きます

月払保険料例(終身払い)

男性

45歳
4,962

女性

45歳
4,044

例えばこんなとき、いくらもらえる?

給付例:糖尿病治療のため、インスリン注射を受けることになり、これまでに120回以上受けた。その後に大腸がんが見つかり、抗がん剤による治療を2年間にわたり毎月行った。

  • この事例で使われた薬剤は、公的医療保険制度対象の薬剤とします。

糖尿病の薬剤治療に対して特定薬剤治療給付金を、大腸がんの薬剤治療に対して抗がん剤治療給付金を、それぞれお受け取りいただけます。
なお、Dプラン(25)では給付限度の型が120回型に設定されているため、特定薬剤治療給付金は通算120回までお受け取りいただけます。

抗がん剤治療給付金 支払回数無制限
1,200,000円
(抗がん剤治療給付金額 50,000円×24回分※1)
特定薬剤治療給付金 通算120回限度
3,000,000円
(特定薬剤治療給付金額 25,000円×120回分※2)
合計
4,200,000円
  • ※1
    抗がん剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。
  • ※2
    特定薬剤治療給付金のお支払限度は同一月に1回です。通算して120回までお支払いします。
  • 特定薬剤治療給付金は抗がん剤治療給付金額の50%となります。
  • このプランには、特定3疾病保険料払込免除特約(25) (Ⅰ型)が付加されているため、大腸がんと診断確定された以後の保険料の払込みが免除されます。

このページの先頭へ戻る

HP-M361-150-25048945(2025.04.01)